医療鑑定研究会 中嶋浩二2023年6月19日読了時間: 3分頭部外傷【高次脳機能障害】神経心理学的検査を行う順番があるのをご存じですか?(2023.6.18) 代表医師の中嶋です。 今回は【高次脳機能障害】を評価する神経心理学的検査を行う順番について解説します。 ■はじめに 後遺障害等級の認定結果について、その妥当性を判断する上でも、神経心理学的検査の結果が参考となる場合があります。...
医療鑑定研究会 中嶋浩二2022年3月12日読了時間: 3分頭部外傷高次脳機能障害の後遺障害等級を争う前に確認したいこと(2022.3.12) 代表医師の中嶋です。 弁護士の先生方にとって、脳外傷による高次脳機能障害は、いまひとつ要点がつかみづらいと思います。 そこで今回は、基本に立ち返り、次のテーマでお話します。 「高次脳機能障害の後遺障害等級を争う前に確認したいこと」...
医療鑑定研究会 中嶋浩二2021年8月12日読了時間: 4分高次脳機能障害医療鑑定研究会の「高次脳機能障害スクリーニング」をおすすめする理由私がおすすめする「高次脳機能障害スクリーニング」についてご紹介します。 高次脳機能障害の後遺障害について,本当のことを知りたい,と願っている方のお役に立つことが,この「高次脳機能障害スクリーニング」の使命だと考えています。
医療鑑定研究会 中嶋浩二2020年9月3日読了時間: 4分高次脳機能障害脳外傷による高次脳機能障害で問題となる「意識障害」「外傷後健忘」について例えば,交通事故で頭部を強打した患者さんが,救急車で来院し,開口一番,「私に何があったんですか?ここはどこですか?」とたずねてくることがあります。
医療鑑定研究会 中嶋浩二2020年8月17日読了時間: 4分画像検査脳外傷による高次脳機能障害の裁判例を脳外科専門医の視点で考察する(3)~画像所見の考え方~(2020.8.17) 代表医師の中嶋です。 今回は,高次脳機能障害の後遺障害等級認定で争点となりやすい,「画像所見」について解説します。 最近の裁判例でも,頭部CT,MRIで脳損傷を確認できなければ,ほぼ全例で高次脳機能障害を否定されています。...
医療鑑定研究会 中嶋浩二2020年7月27日読了時間: 4分高次脳機能障害脳外傷による高次脳機能障害の裁判例を脳外科専門医の視点で考察する(2)~裁判でも超えられない自賠責認定の壁~(2020.7.25) 代表医師の中嶋です。 今回も前回(「~明らかとなった裁判所の基本姿勢~」)に引き続き,脳外傷による高次脳機能障害に対する裁判所の基本姿勢について,お話したいと思います。 脳外傷による高次脳機能障害の事件に限らず,意見書を執筆する際は,裁判官が共感しや...
医療鑑定研究会 中嶋浩二2020年7月8日読了時間: 4分高次脳機能障害脳外傷による高次脳機能障害の裁判例を脳外科専門医の視点で考察する(1)~明らかとなった裁判所の基本姿勢~今回は,脳外傷による高次脳機能障害に対する裁判所の基本姿勢について,お話したいと思います。
医療鑑定研究会 中嶋浩二2020年5月20日読了時間: 2分頭部外傷交通事故による低髄液圧症候群の重要な画像所見:「びまん性の硬膜造影所見」(2020.5.20) 代表医師の中嶋です。 今回は,交通事故の後遺障害等級で,しばしばご相談をお受けする,低髄液圧症候群について,取り上げたいと思います。 外傷に伴う低髄液圧症候群では,造影MRIでの「びまん性の硬膜造影所見」が有名です。...