top of page

EDUCATIONAL MATERIALS
動画・音声教材
HOME>動画・音声教材
弁護士の先生方を対象に、動画/音声教材を収録いたしました。
実見で役立つノウハウに重点をおいており、
大変ご好評いただいております。
是非、ご高覧頂き、ご購入を検討頂けましたら幸いです。
EDUCATIONAL MATERIALS
動画・音声教材

教材詳細
detail
2022年7月 待望の新リリース!!
「交通事故・労災事件で医師の協力を得る極意」 全2巻
第1巻 総論、臨床医・主治医編
第2巻 鑑定医・協力医編
「交通事故・労災事件で医師の協力を得る極意」について、
交通事故・労災事件を数多く扱う小林玲生起弁護士との対談形式にて収録。
失敗談を交えながら医師との関わりで困っていることをお聞きしました。
鑑定意見書作成に協力したくなる手紙の中身、
検査に消極的な主治医に対して、絶対に言ってはいけない一言、
診断書作成拒否を潰す理由など、
一生使える極意が満載の全2巻構成となっております。
お申し込みは下記よりご確認頂けます。

※FAX用申込書
2022年7月発売
「高次脳機能障害の主張方法 医学知識編/自賠責対策編」教材のご案内
「鑑定医の視点から見る、高次脳機能障害の主張方法」について、
弁護士の先生方を対象に、セミナーを収録させて頂きました。
内容は、交通事故による高次脳機能障害「症状を裏付ける3つの要素」や
後遺障害を主張する上での画像の見方、
誤判定しがちな「意識清明」で注視するポイントなど、
実践で役立つノウハウに重点をおいており、大変ご好評頂いております。
交通事故による高次脳機能障害及び、自賠責認定などを扱われる先生方の知識のブラッシュアップに
是非ご活用いただきたく、ご案内申し上げる次第です。
下記より詳細を確認できますので、ご検討頂けましたら幸いです。

HOME>動画・音声教材
bottom of page