top of page
PRICE
料金体系
当会では、医療事故及び医療過誤案件の場合は、
医療相談【基本】セットとして
料金を定めております。
これは、資料の精査から鑑定結果のご報告、
さらにはアフターフォローまで、
全ての過程が重要であるという、
弊社の考えに基づいております。
ご相談の段階で費用をお伝えできるため、
追加費用の心配がなく、弁護士の皆様も
ご依頼者様に安心して費用をご説明いただけることで、
少しでもご安心頂けますと幸いです。
下記の料金表を目安にしていただき、
詳細はお問合せフォームよりご相談ください。
PRICE
料金体系
また、当会では法的なご相談を一切お受けできない為、
弁護士の先生方を介してのご依頼のみ、お受けしています。
一般の方は、代理人弁護士の先生を介してご連絡頂けますようお願い致します。
意見書の作成
medical care
医療過誤や交通事故傷害に関する訴訟で、
既に争点が明らかな場合は、
争点に関する医学的な見解について
書証としての鑑定意見書を、
専門知識を有する意思が顕名で作成します。
まずは、医療相談または、スクリーニングを行った上で、
鑑定意見書の作成が可能かどうか判断いたします。
事案の内容によっては、鑑定意見書の作成をお断りすることがございますので、
ご了承ください。
医療に関わる医学鑑定
medical care
医療相談【基本】セット
110,000円
訴訟準備段階や争点に関するご相談について、
医学的に精査した上で見解を書面にてお示しします。
(下記5項目)
●資料精査
カルテ+画像精査を含む。
●根拠となる文献調査
●鑑定結果は書面で報告
意見書ではなく、準備段階の
回答書面です。
●医師面談による口頭説明
1-1.5h(目安)
※横浜市外は交通費別途
※WEB面談にも対応
●初稿は約2週間でご提案
●加筆修正のご要望にも対応
反論のための追加意見書作成も
承ります。(別途料金)
●アフターフォロー
追加質問3項目無料
資料保管6か月迄
意見書作成
基本セット+
165,000円〜
医療に関わる鑑定
traffic accident