top of page

​HOMEブログ>ブログ記事

医学鑑定 医療事故

BLOG

​ブログ

  • 執筆者の写真医療鑑定研究会 中嶋浩二

1分の遅れの重み-脳梗塞急性期における血栓溶解療法-


(2019.4.17)

代表医師の中嶋です。


「脳梗塞の治療は一刻を争う」という事実は,広く知られていますが,実際に治療の開始が遅れた場合,患者さんにはどのような不利益が生じるのでしょうか。そのような疑問に一つの答えを示した論文を今回は紹介します。


掲載雑誌:Stroke(impact factor:6.239 ⇒ 脳卒中の領域では影響度の大きな雑誌です)

タイトル:Stroke Thrombolysis Save a Minute, Save a Day

著者:Meretoja A, Keshtkaran M, Saver JL, 他

掲載号数・ページ:2014;45:1053-1058


論文内容

研究の対象は,1998年から2011年の期間に,オーストラリアとフィンランドで血栓溶解療法を受け,その後も治療を継続している2258人である。

発症から血栓溶解療法までの時間が,患者の転帰に及ぼした影響について分析した。


結果は,血栓溶解療法の開始が1分早まるごとに健康的な生活が平均1.8日延長することが分かった。80歳の例と比較して,50歳の例では健康的な生活の延長効果は平均3.5日と高齢者よりも利益が大きかった。


また,血栓溶解療法の開始が15分遅れるごとに,障害のない自由な生活が約1か月失われることも分かった。


==============

解説

この論文によって,脳梗塞急性期における血栓溶解療法の治療開始が遅れることで,患者さんが受ける不利益について具体的に示されました。治療を担当する医療者側は,血栓溶解療法の遅れが持つ重大性を十分に認識し,遅滞のない治療開始を心がけるべきといえます。


これからも,弁護士の皆様の役に立つと思われる医学的知見を紹介していきます。

ご意見・ご質問は,本サイトのお問い合わせフォームよりお寄せ下さい。


閲覧数:103回

​HOMEブログ>ブログ記事

bottom of page